最近、柔らかいクッションや毛布を
触る時間が増えていました。
なんでやろ?
理由がわからなかったのですが
クッションや毛布だけでなく
先週購入した花まで
触り心地のいいものを選んでいました。
ある日、たまたま見ていたTVで
まさにその話題をやっていて理由がわかりました。
触り心地が良いものに触れたり肌のぬくもりを感じると
「オキシトシン」という幸せホルモンが体内で分泌されるそうです。
オキシトシンの効果は
・脳や心が癒され、ストレスが緩和する
・不安や恐怖、緊張が減少する
・安心感を得る
・学習意欲や記憶力の向上
・しあわせな気分になる
・心臓の機能を上げる
・感染症予防にもなる など
前々から、スキンシップは脳や心の安定に繋がり
また特に子育てに良いと知っていましたが
今こんなご時世だからこそ、そのホルモンの分泌を
普段以上に求めていたことに気づきました。
ちなみに今は人と直接触れ合うことが難しいですが
その変わりになるのが好きな人や安心できる人と
「話す」というものオキシトシンの分泌を促すそうです。
実際に会えなくても電話でいいそうですよ。
しあわせホルモンの分泌を意識的に増やすには
心地の良いものに触れたり話すこと。
意識的に取り入れていきたいですね。