◆非常識からのエール

短所は長所でもあり、長所は短所にもなる
ほんとうにそうだなぁと思います。

私はこれやりたい!と思うと
昔から後先考えず
ストレートにぶつかる所が多くありました。

なので随分恥ずかしい痛い思いをしましたが
よくよく考えると、そのおかげで人とは違うやり方で
結果や希望を叶えるということがいくつもありました。

特に進路を決める時は全てそうだったな、、、笑

例えば、保育士を退職して
当時トレンドだった人気の幼児教室に就職した時もそうでした。

新聞の広告に採用募集が出ていることを
友人が教えてくれたのです。

友人 : 〇〇教室が先生募集してんで!

私 : わぁー!ほんまや!今すぐ応募するわ。

友人 : ちょっと待って!今回の募集は英語の先生やで。

私 : えー!




間、3秒。

私 : 応募する!

で、結果どうなったかと言うと不採用でした。

そりゃそうだ。
英語できないもん!
この人大丈夫か?となるわね、普通。

ところが、半年後
そこの幼児教室の先生に晴れて採用されたのです。
希望通りの部署で。

なぜでしょう。

それは今思うと
この3つが功をなしたのだと思います。

・純粋にやってみたい気持ち
・行動力
・人の目を気にしすぎない

私が送った履歴書には
正直にあるがままの経歴を書きました。

それを見た人事採用の方は
私が英語ができないのがすぐわかったと思います。

ただ、その履歴書にはお手紙も添えました。

なぜ私が御社の先生になりたいか
これからどうするかを
具体的にツラツラと書いて送ったのです。

実際に不採用になってからは
英語教室に通い、次のチャンスに備えました。
(全然モノになってへんけど)

当時、私は英語の先生になりたい以上に
そこの独自の教育を学び、子どもたちの可能性を育てる
先生になりたくて仕方なかったのです。

すると半年後、先方から電話がかかってきました。

『英語ではなく、幼児教室の先生に欠員がでました。
 以前の履歴書をみてあなたにお逢いしたいと思いました。
 よろしければ面接にお越し頂けませんか?』

やったー!

結果、採用していただき幼児教室では10年勤め
退職最後の年は全国のパーティーで表彰を受けることにもなりました。

そこの幼児教室での経験があったからこそ
次のステージ、心理カウンセラーへの道に繋がったのも事実です。

やりたいか?
やりたくないか?

人の評価か?
自分の評価か?

人真似か?
オリジナルか?

かなしいかな、私も年齢を重ねるとともに
以前の純粋な向う見ずな部分はにぶりつつあります。

いやいやいや、
そうはさせへんで(笑)

学んだ気功や
日々のカウンセリングでなんとか健在です。

常識はたいせつ ← そこは学んだ(笑)
秩序も大事 ← 独りよがりはアカン

だからといって、自分の気持ちや行動を
常識にのっとられるのはもったいない。

まずは自分の気持ちに純粋であれ。

20代の頃の私がエールを送り続けてくれています。
全ては経験、人生は冒険なり。
ファイト!