◆迷って決められない時の3つの理由

以前、関東方面へ仕事とプライベートを兼ねていく
予定を変更したことがありました。

一番の理由は天候。
(その時は大雪になってしまいました)

頑張ればいけなくもありませんでしたが
私だけではなく、スタッフも同行予定でしたので
交通のことを考えやめることにしました。

この時はさほど悩むことなく決めましたが
時と場合によっては選択に迷うことがあります。

それは基準があいまいな時。

そんな時は、私は今何で選択できないんだ?と
心理学にあてはめて自分と話をします。

★人が悩む3つの葛藤★
(1)接近と接近の葛藤
   2つの選択がどちらも自分に良い場合

(2)回避と回避の葛藤
   どちらも自分に都合が悪い場合

(3)接近と回避の葛藤
   選択すると好ましい結果が手に入ると同時に
   都合が悪いことも一緒についてくる

さぁ、どうする?

小さいことから大きいことまで毎日選択だらけ。
そしてたいがい答えは出ているんですね。

本人はしんどいでしょうが
まわりに迷惑かけすぎない程度なら
ひとしきり悶々としていいと私は思います。

なぜなら、そうすることで自分基準がはっきりしていくから。

それがないと、いつまでたっても
人や外部にゆだねることが多く
自分がお留守になります。

自分で何を感じ考えているのか鈍感になり
人の目が気になり
自信喪失から自己肯定が低く
私なんてというループに向かいます。

とはいえ、選択が複雑な人間関係や
一筋縄ではいかないこともありますね。

そんな時は心理カウンセリングで整理整頓するのがオススメです。

私は代わりに決断することはありませんが
足場がハッキリします!