11年前、心理職として勤めていた会社を退職し
個人事業主としてスタートした時
色んな方から声をいただきました。
応援してるよ。
あなたなら大丈夫。
たのしみやわ。
うまくいくわ。
がんばってね。
出来ることがあったら声かけて。
殆どがエールでしたが、中には、
思ってる以上に大変だと思いますよ。
甘いですね など、当時の私にとってはショックで
涙ちょちょぎれる言葉もいただきました。
何で泣いたんやろ?
今やったら泣かんけど(笑)
たしかに大変なこともあるし、浅はかで、甘い考えやったと
後々気づくこと、頭うつこともありましたが、
結局のところどんな経験であれ有形、無形財産になり、
あーだこーだと考えて石橋たたいてばっかでやらないよりも、
やりながら考える、動きながら進むことで、
出来るようになっていくことがあると今は思っています。
今年はあらたな挑戦をしています。
「小学校で子どもたちに心理の授業をさせてください!
単発ではなく、一年継続的に。各学年で。」
とお願いし、許可をいただきました。
言ったからには、やる!やるしかない‼︎
というわけで、昔も今もやりながら考える派!
人に何を言われようと自分で自分を応援し
スタートをきりたいと思います。