◆オウム返しをすると、余計に嫌な気持ちを助長しませんか?

いつまでたっても子どもは子ども
もう、小さくないのに
つい口出しをしてしまう親御さん

元気がなかったりいつもと様子が違うと
色々聞きたくなり、その度にアドバイスをしてしまい
子はうざがるし、ケンカになるしで
「もう、ほっておいて!(関わるな)」と毎回なるとのことでした。

なのである時「もうアドバイスはしない」と決め
変わりに「オウム返し」をしようと思われたとのこと。

ですが、それはそれで不安になったそうで、、、

例えば相手が「学校嫌や、しんどい」と口にしたとして
「そうか、嫌なんやな、しんどいねんな」と返したら
余計に嫌な気持ちを助長しないのか?と気にされていました。

なるほどなぁ
「オウム返し」に対して
そんな風に感じられることもあるんですね。

オウム返しとは
基本、相手の気持ちに寄り添う関わりです。

アドバイスと、オウム返しの違いは
自分が主体になるか、相手に寄り添うかの違い。

悩んでいる時、辛い時に
まず、そっと寄り添ってもらえると
安心したり気持ちが和らぎ心にゆとりが生まれます。

なので、オウム返しをしても
余計に嫌な気持ちが助長されることは
ないですよとお伝えしました。

もちろんアドバイスが全てダメ
というわけではありません。

ちなみに、私はその方にオウム返しをしながら
お話を伺っていたのですが次第に表情や声が和らぎ
「安心した」というような感想をおっしゃっていました。

相手の心に寄り添うオウム返し。
これは人間だからこそなせる関わりだと思います。
(機械では効果でない)

いつも良かれと思いアドバイスをするも
関係がよくならない場合

ぜひ、心のこもった相手の心に添う
「オウム返し」をされてみてはいかがでしょうか。

オウム返しの効果は相手だけでなく
実は自分の心にとっても
優しくあたたかい関わりになります。