◆初回面接で特に意識してみつける「リソース(資源)」のこと

カウンセリングの初回面接では
ご相談に来られた方のお気持ちに寄り添いながら
ご相談内容をお聞きし、
現在の状態、状況、環境、現在の人間関係
生育歴等を必要に応じて伺います。
(お応え頂くのは任意です。)

その理由は何に困っているのか、どう解決したいのか、
そのために心理カウンセリングで
出来ることは何かを、見立てるためです。

同時にもう一つ。
カウンセラー側で意識的にやることがあります。

それは、相談者様のリソースを知ること。

リソースは一般的に「資産」と「供給源」「物資」「財源」
などと言う意味で使われますが
心理カウンセリングでは
相談者様が解決したいものに対して使える
「能力」「強み」「経験」「環境」など
ご本人がお持ちの資源のことを言います。

そう言うと「悩んでいる今の自分には使える資源なんてあるの?」と
思われがちですがご本人に自覚がない場合が殆どです。

例えば、日常的に不安に苛まれていて
それが我が子にも影響し親子で不安が倍増、辛いという場合。

確かにこの情報だけで資源を知るには少ないように思えますが
「リソース(資源)」はあります。

例えば上記だと互いに影響しやすい親子関係
というリソース、資源です。

見方を変えれば片方の不安が伝染しやすい分
どちらかが変化すれば両者とも変わりやすい!
素直な関係だといえます。

これを「リソース」と意識せず、
不安でいっぱいの相談者さんに初っ端から
「親が動じないことが大切ですよ‼︎」なんて言われても
更に自分を責めたりしてより不安になってしまいますよね。

使える資源が自責になるともったいない!
それが出来れば不安になってないですし。

心理カウンセリングだけにかかわらず
人から相談を受けられたり
また子育てや、後輩育てなどに関わる方は
相手のリソースに目を向けられるといいですね。

別の言い方にすると長所と短所は表裏一体。
短所は視点をかえるとよい部分やその人らしさでもあります。

リソースに気づき、それを最大限活かせる
カウンセリングを心がけています。