
【1】おしゃれで簡単!「パワーポイントで作るオリジナルチラシ講座」10:30~15:00
【2】キャッチコピーで差をつける!「ワンランク上のチラシの魅せ方講座」15:10~17:40
オリジナルチラシを作りたい皆様へ
自分のサービスを沢山の人に知ってもらいたい!
そのための手段の1つとして「チラシを作りたい」と思う方は多いと思います。
ところが、いざ取りかかろうとしても
◇何から始めればいいかわからない。
◇パソコンに苦手意識がある。
◇一般的なテンプレートはデザインがパッとせず自分好みにならない。
また使い方がよくわからず誰に聞いていいのかわからない。
◇お客様の心に届くキャッチコピーの作り方がわからない。
◇パソコンに苦手意識がある。
◇一般的なテンプレートはデザインがパッとせず自分好みにならない。
また使い方がよくわからず誰に聞いていいのかわからない。
◇お客様の心に届くキャッチコピーの作り方がわからない。
このように、自分で1からとなると、パソコンに苦手意識があったり
デザインやセンスに自信がなくハードルが高いと思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
また、いざ作ってみたもののどこを直していいのかわからない…
なんてこともありますね。


バランスの悪い、文字だらけのチラシになっていませんか?
せっかくチラシを作っても相手に伝わらなければ
ただの紙切れになってしまいます。もったいない!
かといって、プロに頼むとお金がかかり二の足を踏んでしまいますね。
ちなみにデザイン(1枚)をプロにお願いすると安くても20,000円以上かかります。
パソコンで簡単にオリジナルのチラシが作れるとしたら…
お客様が手に取って興味を持って下さるようなセンスの良いチラシが作れたら…
チラシがきっかけでご縁が繋がったら…嬉しいですね。

なら結びチラシづくり講座では、心理学をもとに
オリジナルチラシを作成できる2つの講座をご用意しました。
【1】おしゃれで簡単!「パワーポイントで作るオリジナルチラシ講座」
【2】キャッチコピーで差をつける!「ワンランク上のチラシの魅せ方講座」
【1】は基本的なチラシの作り方、【2】が更にブラッシュアップする講座となっています。
どちらの講座もなら結びオリジナルテンプレートを使って作ることができます。
とは言え「テンプレートを使ったら皆と同じにならない?」と心配になりますね。
いえいえ、同じテンプレートを使用しても色や写真、文字を変えるだけで
あなたのサービスのイメージに合ったオリジナルを作ることができます。
例えば、こちらの2枚のチラシをご覧ください。


(実際に使用) (サンプルチラシ)
テンプレートは同じですが、写真や色、文字を変えています。
いかがですか? 印象が変わりますね。
また、なら結びのチラシ作りでは
「デザインを考える」=「お客様に想いを馳せ、自身のサービスを客観視する」
ことだと考えています。
チラシを届けたいお客様はどんな方なのか。
どんな写真が良いか、どんな色合いだと手に取り興味を持って下さるか。
お客様に喜んでもらえるサービスをどう魅せるか。
作っていく過程で、自分の内面と対話し掘り下げていくことで
ご自身のサービスを客観視でき、新たな気づきを得ることもできます。
1番大事にしていることは何か、1番伝えたいことは何か、
それを伝えるにはどうすればよいか。
自分の内面と繋がり作るチラシはお客様の心に届く架け橋になります。

ただ、パソコンに苦手意識をお持ちの方もいらっしゃると思います。
・文字を打ったり調べたり基本的な操作しかできない。
・ついていけるか心配
このような心配がある方、パソコンで文字を打ったり・ついていけるか心配
調べたりすることが出来る方ならどなたでも大丈夫です!
【1】「パワーポイントで作るオリジナルチラシ講座」では、
チラシ作りに「パワーポイント」を使用します。
チラシ作りの為のパワーポイントの使い方を丁寧にわかりやすくお伝えします。
また色やフォント(文字)の選び方、見やすいレイアウトについてもお伝えします。
コツがわかると、その後もテンプレートを使いご自身で作成することができます。
「パワーポイント」とはパソコンに入ってるプレゼン用のソフトのことで
会議やプレゼンを行う際の資料作りに使われています。パソコンによっては
「パワーポイント」が入っていない場合がありますが、その場合の対処も
お伝えしますのでご安心下さい。(詳しくは同ページ下記に記載しています。)
【2】キャッチコピーで差をつける!「ワンランク上のチラシの魅せ方講座」では、
お客様の記憶に残るようなキャッチコピーの作り方のコツをお伝えし
実際に個人やグループで実践ワークを行いキャッチコピーを考えます。
例えば、
「秋満喫!特別なお散歩コース」
➡「秋満喫!ガイドブックにはない隠れたお散歩コース」
「大人気のプリンを販売しています」
➡「OLさんの口コミで火が付いた!噂のプリンを販売しています」
「軽くて走りやすいスポーツシューズです」
➡「ライバルに差をつける!運動会で大活躍のスポーツシューズです」
いかがですか?同じチラシでも、キャッチコピーを少し変えるだけで
手に取りたくなるようなチラシに変化しますね。
A(キャッチコピーなし) B(キャッチコピーあり)


「息、心、自分。呼吸に意識を向けて 心の仕組みを知り 穏やかなわたしに還ろう。」
がBのチラシのキャッチコピーとなっています。よりお客様に伝わりますね。

チラシはあなたのサービスを伝える「代弁者」です。
お客様の目にとまる、サービスや想いが伝わるチラシを作りませんか?
講座内容
【1】おしゃれで簡単!「パワーポイントでつくるオリジナルチラシ講座」(4時間半)
◇チラシの目的と効果について
◇チラシ作りに必要なパワーポイントの2つの要素
・パワーポイントの使い方
・テンプレートに当てはめる
◇これさえ覚えれば大丈夫!チラシ作りに必要なパワーポイント三原則(実践)
・文字を打つ
・色を変える
・写真、イラストを入れる
◇テンプレートを使ってオリジナルのチラシ作りを楽しもう!(実践)
◇チラシの目的と効果について
◇チラシ作りに必要なパワーポイントの2つの要素
・パワーポイントの使い方
・テンプレートに当てはめる
◇これさえ覚えれば大丈夫!チラシ作りに必要なパワーポイント三原則(実践)
・文字を打つ
・色を変える
・写真、イラストを入れる
◇テンプレートを使ってオリジナルのチラシ作りを楽しもう!(実践)
【2】キャッチコピーで差をつける!「ワンランク上のチラシの魅せ方講座」(2時間半)
※【1】を受講頂いた方のみ【2】を受講頂けます。
◇魅力的なキャッチコピーの作り方と考え方の紹介
◇お客様の心に響くキャッチコピーを作ろう(実践)
◇キャッチコピーをブラッシュアップする4つのポイント
◇キャッチコピーを入れたワンランク上のチラシを作ってみよう(実践)
・レイアウトの見方
・色の原則を知ろう
※【1】を受講頂いた方のみ【2】を受講頂けます。
◇魅力的なキャッチコピーの作り方と考え方の紹介
◇お客様の心に響くキャッチコピーを作ろう(実践)
◇キャッチコピーをブラッシュアップする4つのポイント
◇キャッチコピーを入れたワンランク上のチラシを作ってみよう(実践)
・レイアウトの見方
・色の原則を知ろう
★受講者全員プレゼント★
受講者全員にオリジナルテンプレートをプレゼント!
受講後もオリジナルチラシをアレンジできるよう講座内で
使用したテンプレートをプレゼントいたします。
※テンプレートは基本「パワーポイント」データでのお渡しとなります。

よくある質問
【講座について】
①2つの講座の違いは何ですか?
【1】「パワーポイントで作るオリジナルチラシ講座」では、パワーポイントでオリジナルの
チラシを作れるようになります。
【2】「ワンランク上のチラシの魅せ方講座」では、よりお客様の心に届くキャッチコピーの
作り方や考え方を身につけて頂けます。 また色の原則、レイアウトの法則をお伝えしチラシ作りの
センスを更に磨くことができます。
②どちらか1つでも受講可能ですか?
可能です。ただし【2】「ワンランク上のチラシの魅せ方講座」については、
【1】「パワーポイントで作るオリジナルチラシ講座」を受けた方に限ります。
【1】だけでもチラシ作りのイロハを習得して頂きご満足頂けると思いますが、セットで受けて頂くと
講座後もご自身で作る技術やセンスが磨かれるので2つとも受けられることをオススメいたします。
【パワーポイントについて】
①「パワーポイント」って何ですか?
パソコンに入っているプレゼン用のソフトです。会議やプレゼンをする際に「パワーポイント」を使って
資料を作成することがあります。(パソコンの機種によっては入っていない場合もあります)

②「パワーポイント」がパソコンに入っていません。
大丈夫です。2つの方法があります。
(1)無料で「グーグルスライド」を取得する方法
「グーグルスライド」とは「パワーポイント」と似た機能をもつ無料ソフトです。
こちらを使って作成することも可能です。 取得方法はお申込みの方にお伝えしますのでご安心下さい。
※講座の説明はパワーポイントでお伝えします。ご了承ください。
※特典プレゼントの「テンプレートデータ」は基本「パワーポイント」でのお渡しとなります。
(2)有料で「パワーポイント」を取得する方法
お使いのパソコンにソフトを入れることが可能です。別料金がかかります。
パソコンショップや店頭にお問い合わせください。
③なぜ「パワーポイント」で作るのですか?
「ワード」や「エクセル」などソフトはありますが、大きな違いは表現の自由さです。
例えるなら「ワード」や「エクセル」はノートの線上に添ってしか書けないような感じ
「パワーポイント」は真っ白な画用紙の上で自由に描く感じです。
この自由さがオリジナルチラシ作りの幅を広げます。
④全く「パワーポイント」を使ったことがないのですが大丈夫ですか?
大丈夫です。全ての機能を使うわけではなく専用テンプレートを使って作るため必要な要素を
3つお伝えします。(①文字を打つ ②写真・イラストを入れる ③色を変える)
講座の中で繰り返し練習して頂きますので安心してご参加下さい。
※パソコンを全く使ったことがない、文字の打ち方やインターネット検索など
基本的な操作がわからないという方は講座の効果を感じて頂くことが難しいです。

※その他、ご質問等ございましたら下記よりお問い合わせください。
➡お問い合わせ
こんな方にオススメです
■イベントの主催者、講師、お店をされている方
■おしゃれなオリジナルチラシを作りたい方
■チラシの作り方がわからない方
■チラシで集客を考えている方
■お客様に手渡しできるチラシや、店頭に置くチラシを作りたい方
■パソコンは苦手だけれど意欲のある方
■創作意欲のある方、楽しめる方
■パソコンを持参できる方(必須)
こんな方にはオススメできません
■技術にこだわる方
■人任せにする方
■チラシ作成を仕事としているプロの方
■周りと比べたり、競争心の強い方
■ビジネスや宗教など、一方的な勧誘目的の方
■一般的なコミュニケーションが難しい方
■パソコンを持参出来ない方
■パソコンを全く触ったことがない方
■文字の打ち方やインターネット検索など基本的な操作がわからない方

受講者様の声
受講後のアンケートの一部をご紹介いたします。
①受講してよかったこと、オススメしたいポイントなどを書いて下さい。
②今後どのように活かしていきたいですか?
※左側のチラシは受講生様が作成されたチラシです。
![]() |
yoko様 (30代-チアダンスインストラクター) ①色の配色から文字(フォント)に関することが学べた。 自分のアイデアを出したアイデアを活かして組み立てて くださった。小技を学べた。 アットホームで不明点や思ったことを口に出しやすかった。 ②イベント時のお知らせや新規開校のチラシ作りに活かして いきたいです。ブログやHPのデザインにも考え方を発揮 できそうです。 |
![]() |
高井 真寿美様 (50代-漢方薬局勤務・講師) ①チラシ作りのイロハがわかったこと。特に良いチラシと 悪いチラシの違い。テンプレートをたくさん頂けたこと。 チラシだけでなく、いろいろ使える!神社・仏閣のまとめとか、 レシピ集とか…。すごい!自分との対話が出来た。お得情報が 盛り沢山でした。 ②チラシ作りのハードルが下がったのでどんどんオリジナル講座を 組み立てて集客していきたい。情報をまとめる為に使いたい。 チラシ作りの為のアンテナを立てていきたい。とにかくチラシを 楽しんで作ります。 |
![]() |
谷口 千里様 (50代-カフェオーナー) ①今まで何気なく「見やすい」「わかりやすい」としか みていなかったけど、そこには理由があること、そのポイントを 理解すれば作ることが出来るとわかりました。いわゆるチラシの 作り方のノウハウだけではなく、心理学を活用した内容でとても 奥深かったです。少人数でアットホームでよかったです。 ②チラシを作ってみたことでなぜイベントをするのかを考えなおす きっかけになりました。店のチラシも作りたいと思います。 |
![]() |
宮崎 広子様 (40代-講師業・医療事務) ①色使いが楽しい!!アートセラピー効果や色彩の楽しさも 学べました。写真の使い方も目からウロコでした。何より パワーポイントの使い方を丁寧に教えて下さいました。 初めてのパワーポイントを使えたこと、それでチラシを 完成出来たこと感激です。 ②仕事でどんどん使ってお客様と繋がっていきたいです。 |
![]() |
小山葵様(30代-ファイナンシャルプランナー) ①誰に何を伝えたいのかということが、とても明確になりました。 作りたいチラシが作れるコツもよくわかりました。 講座の雰囲気もとても楽しくてわかりやすかったです。 ②自分の作りたい講座が沢山あるので、講座で学んだチラシ作りを 使って沢山の方に知ってもらえるように活動していきます。 |
講師のご挨拶

金井 佳子(かない よしこ)
なら結び~心理カウンセリングと心の教室~スタッフ
音楽・スポーツ・親子教室KAGURAリトミック講師
保育士・幼児教育講師歴10年以上
認定心理カウンセラー2級 / 認定アートセラピスト
なら結びスタッフとして事務や講座のサポート、講座風景等の写真撮影を担当している。
また幼児教育講師としても活躍。リトミックを子ども達や親子に教えている。
【メッセージ】
チラシ作りを始めたのは、なら結びが開業して間もない頃(2014年)のことでした。
当時はどうすればお金をかけずに、おしゃれで目をひくチラシをつくれるか
なら結び代表の水崎と話し合いを重ねる毎日でした。
その結果、独学でパワーポイントを駆使し
様々なチラシを参考にデザイン構成や色合いを考え試行錯誤してきました。
初めて作ったチラシはこちらです。

今見ると、何とも言えない出来栄え(笑)
当時は水崎と自画自賛していました。その後も何十枚とチラシを作り
時には、電車の吊り広告を見て話しあいをすることも度々でした。
最近作成したチラシがこちらです。↓(H28年7月)
1枚で表裏になり本のようになっています。

(表)

(裏)
初心者だった私がここまで作れるようになったのは
チラシ作りに必要なコツを掴み必要な手順を身につけていったからです。
講座では、これまでの経験を活かし初心者の方にもチラシ作りができるようまとめました。
難しい技術や知識はできるだけ省き、基本的な操作で作成します。どうぞ安心してご参加ください。
詳細ご案内とお申込みについて
【ご料金】
★マンツーマン受講 26,900円(税込)
【1】パワーポイントで作るオリジナルチラシ講座 18,900円(税込)
【2】ワンランク上のチラシの魅せ方講座 8,000円(税込)
合計26,900円となります。
※下記のなら結び講座をご受講の方は特別割引料金となります。
2つで26,900円 ⇒ 25,000円
■コミュニケーション講座
■ブレスプレゼンター養成講座
■呼吸法と心理学の講座(体験のみの方は対象外です)
■選ばれる講師養成講座
【受講時間】
【1】パワーポイントで作るオリジナルチラシ講座 10:30~15:00
【2】ワンランク上のチラシの魅せ方講座 15:10~17:40
【開催場所】
近鉄奈良線「学園前駅」近辺で行います。
詳しくはお申し込みの方にメールでお伝え致します。
※マスク着用のご協力をお願い致します。
【持ち物】
筆記用具、 パソコン(パワーポイントを使用します)
【マンツーマンのお申込みについて】①~④の流れをご確認ください。
①下記お申込みフォームをクリックしてお申込みください。
・必要事項とご希望の日にちを、第1~第3希望までご記入ください。
※講座は1日講座です。
【1】パワーポイントで作るオリジナルチラシ講座 10:30~15:00
【2】ワンランク上のチラシの魅せ方講座 15:10~17:40
★マンツーマン受講の方はこちらからお申込み下さい。

※お申込み後、すぐ自動返信メールが届きます。
その後2~3日中に日程のご提案をメールにてお送りします。
メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに入っていないかご確認下さい。
迷惑メールフォルダの受信設定をしている場合はあらかじめ解除、あるいは
ドメイン指定設定を行ってください。【naramusubi@kagura-nara.com】
それでも届かない場合はお問い合わせ、もしくはお電話[080-4012-6476]下さい。
②こちらから日程のご提案をメールでお送りします。
③お振り込みをお願い致します。
事前振り込みとなっております。
メールでご連絡した振込先にお願い致します。
④お振込み後、予約確定となります。
<キャンセルポリシー>
ご入金後にお席確保となります。
・開催日10日前まで 事務手数料5,000円
・開催日9~7日前まで 受講料の30%
・開催日6~4日前まで 受講料の50%
・開催日3日以内 受講料の100%
を申し受けます。ご了承ください。
・必要事項とご希望の日にちを、第1~第3希望までご記入ください。
※講座は1日講座です。
【1】パワーポイントで作るオリジナルチラシ講座 10:30~15:00
【2】ワンランク上のチラシの魅せ方講座 15:10~17:40
★マンツーマン受講の方はこちらからお申込み下さい。

※お申込み後、すぐ自動返信メールが届きます。
その後2~3日中に日程のご提案をメールにてお送りします。
メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに入っていないかご確認下さい。
迷惑メールフォルダの受信設定をしている場合はあらかじめ解除、あるいは
ドメイン指定設定を行ってください。【naramusubi@kagura-nara.com】
それでも届かない場合はお問い合わせ、もしくはお電話[080-4012-6476]下さい。
②こちらから日程のご提案をメールでお送りします。
③お振り込みをお願い致します。
事前振り込みとなっております。
メールでご連絡した振込先にお願い致します。
④お振込み後、予約確定となります。
<キャンセルポリシー>
ご入金後にお席確保となります。
・開催日10日前まで 事務手数料5,000円
・開催日9~7日前まで 受講料の30%
・開催日6~4日前まで 受講料の50%
・開催日3日以内 受講料の100%
を申し受けます。ご了承ください。
チラシ作り7つのコツ無料メールセミナーのご案内
セミナーや講座、イベントの集客の為にチラシを作成したいけれど…
■プロに頼むと時間もお金もかかるので、まず自分で作ってみたい
■何から手をつけていいのかわからない
■作ってみたもののイマイチ
■どこをどう直せばよいかわからない
■何から手をつけていいのかわからない
■作ってみたもののイマイチ
■どこをどう直せばよいかわからない
そんなチラシ作り初心者の為のお悩みや疑問におこたえする
「チラシ作り7つのコツ無料メールセミナー」です。
こちらのメールセミナーでは、チラシの役割りや見方、
すぐ活かせる作成のポイントなど7つのコツをご紹介します。
また、なら結びのチラシ作り講座では技術や方法だけでなく
心理学の視点を交えたカリキュラムとなっています。
チラシを作ることで自分との対話が深まり
アートセラピー効果を得て頂くことを目的にしています。
第1回目のテーマは「そもそもチラシって何?」です。
登録後すぐに届きます。気軽に読んで頂けますので、ぜひご参加下さい。
メール講座は参加無料です。
なお配信を辞める場合は、メール本文末尾にあるURLを
クリックするだけで簡単に退会が出来ます。
詳しいご案内・ご登録はこちらをクリックして下さい。
